マキさんご夫妻とつくる “私の希望をすべて叶える”お財布

2019年にgenten tenotsutae 市谷店のオープン1周年を記念した特別企画として、シンプルライフ研究家のマキさんにフルオーダーのバッグづくりを体験いただきました。

今回はその第2弾。一つの動作ですべてが完結する、迷わない、疲れない、ストレスフリーなお財布「マキさん別注ミニフラグメント」です。
「こんなお財布があったらいいのに」というマキさんの希望やこだわりをすべて詰め込んだ、唯一無二のお財布ができあがりました。

「ここに至るまでには何度も修正を重ねましたが、使いやすさ、機能、革の質、デザイン、色。すべてに大満足のお財布ができあがりました」と、完成したお財布を愛でるように見つめながら、マキさんはそう語ります。



家のカギも収納できる、コンパクトなお財布にしたい

不要な物は持たない、不要な家事はしない――
シンプルライフ研究家のマキさんは、ものや時間に振り回されることなく、心豊かに毎日を実現しています。使う道具は複数持たずに、必要最低限に。だからこそ使う道具には快適さや機能性をとことん求めます。

そんなマキさんとgentenは2019年に出会い、アイデアやこだわりを詰め込んだフルオーダーのバッグをおつくりしました。第2弾となる今回は「毎日使うものだからストレスフリーな疲れないものにしたい」。そんなマキさんの希望を伺って、お財布づくりが始まりました。

デザインは、前回のバッグに引き続きgentenデザイナーの荒井が担当しました。

荒井:事前にコンパクトなお財布をつくりたいと伺っていましたが、コンパクトとは“小さい”ということでしょうか、それとも“薄い”ということでしょうか。

マキさん:小さいというよりも薄いというほうが正解かもしれないです。キャッシュレス時代ということもあって小さいお財布が増えていますが、小さいことに執着すると使いやすさが欠けてしまうのかなと思うんです。

荒井:小ささを求めるなら三つ折りをご提案しようと思っていたのですが、薄さを優先すると二つ折りがよさそうですね。

マキさん:そうですよね。小さい三つ折りのお財布を使っていたことがあるのですが、使いにくいと感じることがありました。お札が折れると取り出しにくいし、小銭入れとお札入れが別の場所にあるのって、とっさの時に慌てるし。私もそれなりに失敗はしてるんですよ(笑)。

荒井:僕もそう思います。買い物で支払いをするときなどスムーズにお金を出し入れしたいもの。それを突き詰めていくと手のアクションは極力少なくして、必要なものを必要な分だけ出せることが大切ですよね。

マキさん:それと、これは絶対にお願いしたいのですが、家のカギをお財布と一緒に持ち歩けるようにしたいんです。キーケースを持たないで済みますし、常に使うもの同士を一緒にすることで紛失する心配も軽減されます。でも、厚みは持たせたくないんですが、そんなことできますか?


ポケットの数は、クレジットカードとキャッシュカード、カギの収納スペース、繁に使用するポイントカードに加えてカード型のお守りが入る5つに。お守りは他とは一緒にならない隠せる場所に。薄くしたいのでお札入れは間仕切りなしで。マキさんの要望を汲み取りながら荒井がその場でデッサンを描いていきます

荒井:カギの収納ですか。くるっと巻いて留める三つ折りと違って、二つ折りだとカギが落ちる心配がありますよね。取り出しやすいようにDカン(アルファベットのDの形をした金具)を付けて、キーチェーンを付ける感じでいきましょうか。金具がちらちらと出ているのは問題ありませんか?


たくさんのサンプルを見ながらイメージを膨らませ、実際に触って絞り込んでいきます

マキさん:それは問題ないです。逆にDカンがあった方がもしカギを付けたくない方なら別のものを付けてもらってもいいですし、付けなくてもいいですし。キーチェーンをバッグにくくれば防犯上も役立ちそうですね。

荒井:革はどうしましょうか。僕の中ではミネルヴァボックスかカーフのどちらかだと思っています。カーフは薄くてしなやか、それでいて柔らかいので上品に仕上がりますが、仔牛の革なのでその分、繊細です。ミネルヴァボックスは、シボ感が出てカーフに比べると荒々しさがありますが、経年変化が楽しめて爪傷くらいならさっとこすれば消える特性があります。

マキさん:今回のお財布は、女性だけでなく男性も持てて、年齢も問わないようなもの、ユニセックスで使っていただきたいと思っているんです。そうした意味ではミネルヴァボックスがいいですね。

荒井:ユニセックスをテーマにするなら、色はチャとヌメ、クロ。この3色はどうでしょうか。

マキさん:(革のサンプルを見て)こんなに色の種類があるんですね。個人的には荒井さんが選んでくれた3色が好きです。華やかさはないかもしれないけれど(笑)、長く愛用するという観点でみたら、飽きのこないベーシックな色がいいですね。



試作品をチェックしてもらいました

最初の打ち合わせから1カ月の期間をいただき、その間に試行錯誤を重ねてようやくファーストサンプルが完成しました。マキさんに使い心地やデザインの感想をヒアリングします。

荒井:ミネルヴァボックスですが、お財布は毎日使うものですから柔らかいほうがいいかなと芯材に柔らかなものを選んでいます。

マキさん:硬そうに見えて触ってみると確かに柔らかいですね。でも、柔らかすぎて入れにくい気がします。ある程度芯はあったほうがよさそうです。何回も開け閉めしていると柔らかさよりも弱さが目立ちそうな気がします。


荒井:それでは硬めの芯材に変えましょう。お札入れはカギの高さに揃えておつくりしましたが、そうすると高さがぎりぎりになってしまうので、これは次回までに調整しますね。

マキさん:確かに、これだとお札が取り出しにくい感じがします。でも、カギのチェーンはとてもいい感じですね。

マキさんにはこのファーストサンプルを実際にしばらくお使いいただき、細かな修正のご要望を挙げていただきました。




マキさんのこだわり・希望を詰め込んだ
唯一無二のお財布が完成しました

ファーストサンプルの修正点を改善したセカンドサンプルをマキさんに再度使っていただき、さらに微調整を加えてようやくお財布が完成しました。
お財布は、マキさんとご主人にも実際に1カ月ほどお使いいただき、使用感などの感想を伺いました。

ご主人:僕はこれまで長財布を使っていて、それでもカードは1枚くらいしか所有していないし、使い勝手があまりよくないなと感じていました。二つ折りの財布はコンパクトでいいですね。ズボンのポケットにもすんなり収まるし、なんといっても軽い。

ご主人:小銭はちょっとしか持たないので小銭入れを持つほどではなかったのですが、このお財布の小銭入れはコンパクトで間口が広くて使いやすいです。カギを収納するキーチェーンも付いているので落とす心配がなくなりました(笑)。僕は革が好きなのでいろんな革小物を見てきましたが、ちょっと触っただけでこのお財布の革の質の良さがわかります。長く使ったらもっと味わい深くなりそうです。

マキさん:やっと理想のお財布に会えたって感じです。私がこういうのをつくってほしいという希望をすべて叶えてくださいました。手のひらに収まるようなコンパクトなサイズなのに、“これがあったらいいのに”という機能が備わっているのがすごいですね。

サンプル時の画像となります。実際の商品には左のスナップに革の台座がつきます

マキさん:いちばん気に入っているのは、ボタンを1個外しただけで小銭もカードもお札も見渡せるつくりです。手の動作が最小限で済むのは実はすごいことなんです。スーパーやコンビニで買い物をしたときにもたつかないでお金を支払える動作的な部分にこだわりました。革の硬さも柔らかすぎず硬すぎずちょうどいい感じです。
※カード入れのサイズはタイトに設定しています。お使いいただくうちに馴染んで、取り出しやすくなります。


マキさん:小銭入れは、親指を引っかけるだけでぱっと開けるようにつくってもらいました。お札入れもめくると取り出せるように仕上がっています。無駄が省けるうえに、支払いをするときにボタンを開いて「さぁどれにしよう」とひと目で選べるのがポイントです。

荒井:毎日のお財布の開け閉めにストレスがないように、触れる部分を「返したつくり」にしました。(画像の矢印部分)

荒井:一番ユニークなのは、このキーホルダーですね。マキさんに希望を伺った際は正直驚きました。お財布にキーホルダーをつけるという発想はまったくなかったもので(笑)。でもそこが面白かったです。


マキさん:ボタンをぱちんと締めた時に空洞ができるんです。これは鍵を出し入れしやすいようにするためと、内側に傷がつきにくくするためです。


マキさん:急いでいるときは外側のポケットにカギを収納できるようにつくってもらっています。外側のポケットには交通系ICカードを入れるにもちょうどいいサイズです。


左が未使用のもの、右が使用して一ヶ月のもの

マキさん:革製品の魅力に一つに経年変化が楽しめることがあげられますが、経年変化
というよりも経年美化なのでないかと思っているんです。まだ1カ月くらいの期間ですが、毎日手にしていると艶が増してきて、シボが平らになってきています。まさに自分仕様になっているというか。開けた時の感覚や柔らかさ、手になじむ感じ。ミネルヴァボックスを使っているからこそこんな風に楽しめるのでしょうね。


マキさん:以前につくったバッグの時もそうなのですが、今回のお財布もストレスを感じることなく使えるものをテーマにしています。小さなストレスでも積み重なると大きくなってしまいます。なるべくストレスフリーになるように何回も修正を繰り返して、使ってみてやっぱりここは違うという点を改善していきましたので、完成したお財布の使い勝手は太鼓判を押せます。


左からチャ(※マキさん使用色)、ヌメ、クロ(※ご主人使用色)

■マキさん別注ミニフラグメント■
店頭・オンラインショップともに11月中旬の発売開始を予定しております。
【価格】26,400円(税込)
【素材】牛革
【サイズ】
・横幅(W):9.4cm
・高さ(H):9.4cm
・重さ:84g
【ポケット数】内側に5つ、外側に1つ
【カラー】3色からお選びいただけます。
・チャ ※マキさん使用色
・ヌメ
・クロ ※ご主人使用色

マキ/シンプルライフ研究家
8歳と13歳の娘、夫と4人暮らし。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」主宰。「しない家事」(すばる舎)や 「なくす家事」(KADOKAWA)、「暮らしのセンスの磨き方」(宝島社)など著書多数。全国各地での講演活動や衣食住にかかわる企業とのコラボレーションを得意とする。

マキさんのWebサイト エコナセイカツはこちら 

マキさんの過去の記事はこちら
心地良さを見つける。マキさん流~「ミモザリビング」の使い方~
tenotsutae市谷店1周年記念企画 マキさんとつくる“私にちょうどいい”バッグ
シンプルに暮らすことが自然にエコにつながる:前編
長く使える良質な物選びでシンプルに暮らす:後編

■マキさん別注ミニフラグメントのお手入れについて■

ミネルヴァボックスのお手入れページをご参照ください。

2021年11月12日公開

ONLINE SHOPはこちら