人気の革小物3シリーズに新色が登場。
「アンティーコ×LIBERTY」、「ミネルヴァ2」、「フレスコ」

その小さなボディに工夫と技を詰め込んで。
上質な革のパーツを組み合わせてつくるgentenの革小物は、
一見すると似ているようで、個性的なものばかり。
「アンティーコ×LIBERTY」、「ミネルヴァ2」、「フレスコ」から新色が登場です。


アンティーコ×LIBERTY 左から時計回りに長財布(ユーカリ)34,100円(税込)二つ折り財布(オレンジ)27,500円(税込)ミニポシェット(オレンジ)30,800円(税込)二つ折り財布(ユーカリ)27,500円(税込)

リバティの世界を秘めた新たな3色。
「アンティーコ×LIBERTY」

英国生まれのテキスタイルブランド「リバティ」とのコラボレーション「アンティーコ×LIBERTY」が今年も登場。長年にわたり愛されている定番柄を贅沢に使っています。

お財布2型とミニポシェット1型の全3型に、ユーカリ、オレンジ、サンドピンクの3色が仲間入り。それぞれのカラーの内装にリバティのテキスタイルを合わせました。


左から二つ折り財布(ユーカリ)27,500円(税込)長財布(ユーカリ)34,100円(税込)

「ユーカリ×ストロベリー・シーフ・スプリング」
1883年にウィリアム・モリスによりデザインされた“いちご泥棒”を新しい解釈で表現した「ストロベリー・シーフ・スプリング」。繊細なタッチで描かれた動植物と明るく軽やかな色調が目を引きます。


長財布(ユーカリ)を開けたところ


左から二つ折り財布(オレンジ)27,500円(税込)ミニポシェット(オレンジ)30,800円(税込)

「オレンジ×スリーピングローズ」
“眠れるバラ”と名付けられた柄は、デザイナー・皆川明氏とリバティ社とのコラボレーションによって生まれたもの。手描きの花や葉、茎を交互に配置し、方向の変化によってリズムが生まれています。


ミニポシェット(オレンジ)を開けたところ


※モデル身長163cm


左から長財布(サンドピンク)34,100円(税込)ミニポシェット(サンドピンク)30,800円(税込)

「サンドピンク×ストロベリー・シーフ」 ※オンラインショップ、直営店限定
“いちご泥棒”の愛称で知られる「ストロベリー・シーフ」は、ウィリアム・モリスがデザインした不変の名作。いちごをついばむ愛らしい鳥たちをあたたかな視点で描いています。


長財布(サンドピンク)を開けたところ

革はいずれも薄手ながら丈夫で、繊細さと野性味が共存するベビーカーフ。ナチュラルシュリンクのシボの表情が、より革らしさを感じさせます。


※モデル身長163cm

口金(がま口)の色は、それぞれの革に合わせたものを選んでいます。
ユーカリには真鍮のようなブラスカラー。オレンジには涼しげなマットシルバー。サンドピンクにはアンティーク仕上げのコッパ―カラーを合わせて。

エイジングは、シボがなめらかな質感になりしっとりと艶やかな質感へと育ってゆきます。

こちらは、下半分にだけ日光を当て続けて色の日焼けによる変化をテストした革です。ユーカリは、フレッシュなグリーンから青みが冷めて落ち着いた色味に。オレンジは、少しずつ色が濃くなっていきます。サンドピンクは、くすみのあるさらにシックなピンクへ。

お財布などは、日に当たる時間が限られるため大きな色の変化はありませんが、参考にしてください。

■アンティーコのお手入れについて■

オイルとワックスの効果で、多少の爪キズであれば、指でなでたりやわらかい布でやさしく拭いたりすれば馴染む革質ですので、必要に応じてお試しください。
銀面(表面)が繊細な革ですので、水やアルコールに濡れるとシミになりやすいので十分にご注意ください。ご使用の前に防水スプレーを使用していただくのがおすすめですが、吹き付けた直後は色が白浮きする場合があります。白浮きが出た場合は、1日経つと自然に馴染んで消えていきます。30cmほど離れた位置から全体が濡れる程度に、均一に吹き付けると跡が残りにくいです。吹き付けた後は、半日ほど乾燥させると十分に馴染みます。金具に付着したスプレーは、すみやかに柔らかい布で拭き取ってください。
クリーム類は、色が濃くなりやすいので使いはじめでの使用は避け、しばらく使用して革が馴染んできてから、乾燥が気になる場合にのみgentenのデリケートクリームを少量ずつご使用ください。

「アンティーコ×LIBRETY」は店舗、オンラインショップ共に販売中です。




ミネルヴァ2 左から内ボックス型二つ折り財布(クロ)26,400円(税込)コンパクト財布(チャ)19,800円(税込)

「ミネルヴァ2」に新型2型と
新色のチャが仲間入り

ふくよかな感触と風合いを持つgentenの定番素材、ミネルヴァボックスで仕立てた「ミネルヴァ2」に、新型・新色が登場しました。


内ボックス型二つ折り財布(クロ)26,400円(税込)

すっきりとした見た目ながら、内側にお札、小銭、カードがすべて収納できる二つ折り財布。札入れスペースは左側がオープン仕様で出し入れがスムーズ。小銭入れは使い勝手の良いボックス型です。


コンパクト財布(チャ)19,800円(税込)

コンパクト財布はかぶせを開けるとひと目ですべてが見渡せるつくり。お札は二つ折りでメインスペースへ。小銭はメインスペースの奥側スペースへ収納します。カード入れが7つあり、ミニマムながら必要最小限の現金とカードをすっきり持ち歩けます。

このほかに、「Lファスナー長財布」「二つ折財布内Lファスナー」も新色のチャで登場します。

■ミネルヴァ小物2のお手入れについて■

天然のオイルをたっぷりと含んだミネルヴァの財布は、特別なお手入れは必要ありません。日々手で直接持つ機会が多い財布は、クリームを塗らなくても、人の手の天然のオイルが革に透明感のある艶を与えていきます。長く使う中で表面が乾燥してきたら、クリームで保湿してください。

「ミネルヴァ2」新型、新色は店舗、オンラインショップ共に販売中です。




フレスコ 左から時計回りに、フラグメントケース 13,200円(税込)、フラップ長財布 24,200円(税込)、二つ折り財布 20,900円(税込)、三つ折り財布 20,900円(税込)

上品さが漂うフレスコに
新色・サンドベージュが登場

シンプルで軽快。そんな言葉が似合うゴート(山羊革)で仕上げた小物シリーズ「フレスコ」。伊語で“みずみずしい”という意味を持ちます。その名のとおり、きめ細やかなシボがみずみずしい上品さを漂わせます。

新色は、乾いた砂浜をイメージするニュアンシーなサンドベージュ。どんなバッグとも相性良く、飽きることなく愛用できる財布です。

■フレスコのお手入れについて■

ゴート(山羊革)は比較的摩擦に強く、多少の汚れは乾いたタオルなどでサッと拭くだけでキズやシミが付きにくいのが特徴です。gentenのデリケートクリームやコンディショニングクリームは使用可能。バッグの中で、ぬれたペットボトルの水滴などから移る水染みが気になる方は、使い始めに防水スプレーのご使用をおすすめします。

「フレスコ」新色は店舗、オンラインショップ共に8月上旬販売予定です。

手にするたび心地よい高揚感をもたらす革小物の数々。
gentenが確かな素材で丁寧に仕立てたものばかりです。
この夏、新しい出合いをあなたの手へ。

2025年7月18日公開