足取り軽やかに
連れていきたい新作たち
やわらかな緑が心地良い、新芽の季節。
出かけたくなるような陽気の日、
手元に添えたいのは、品が良いのに気取りのないものたち。
gentenの定番人気シリーズから、初夏の新作が登場です。
より使いやすくなって再登場した
帆布のリュック
2015年の発売以来、根強い人気のピアンタシリーズ。
上品さとカジュアルさが共存するデザインはそのままに。
3作目となるピアンタIIIは、オリジナルでお作りしている綿麻帆布をより丈夫で扱いやすく、また、お客様の声をもとに使い勝手の部分の細かなブラッシュアップを施してお作りしました。
表面に凹凸感のあるふっくらとした仕上がりは、時間をかけて織る旧式シャトル織機ならでは。
新たな生地は日本を代表する繊維の町、岡山県倉敷市で生み出されています。創業100年以上の工場で、希少なシャトル織機で織られたgentenオリジナルの綿麻8号帆布。
ゆっくり時間をかけて織り上げるため糸に負担がかからず、ふっくらとあたたかな風合いです。それでいながら密度は高く、とても丈夫。生地の表面は水が沁み込みにくい加工を施している為、急な雨でも慌てずお使いいただけます。
肩肘張らないシンプルなデザインと高い耐久性で、長くご愛用いただけます。
機能性にもこだわり、今回は細部の仕様もブラッシュアップ。
内装のポケットは、背中側に加え前胴側にも追加。取り出す頻度の高い小物たちも二つにわけて収納でき、出し入れがよりスムーズになりました。
更にショルダーは取り付ける距離を少し縮めることで、肩からずり落ちにくい設計に。背負うことで口が閉まるクロージャー機能を兼ねたピアンタならではのミニマムなデザインは生かした状態で細かな調整を図りました。
背胴側のファスナーにも細かな改良を。縫製にひと工夫を加え、以前よりも背負ったまま開閉がしやすくなっています。
上質な革素材をアクセントにすることで、帆布のリュックでありながらきれいめな印象に。パドロック(南京錠)は、巻いた革を手縫いで縫い留めています。
内側の細かな布始末にも革を使用。見えにくい部分も丁寧な仕立てです。
ピアンタIII(アイボリー)59,400円(税込) ※モデル身長174cm
A4がすっきり収まる上品なリュック。持ち手も備え、トートバッグのように持つことも可能です。
ハリ・コシがありながら、ふっくらとした風合いを持つシャトル織機の帆布。
gentenのシグネチャー素材である、上品なミネルヴァ革。
2つの素材が響き合う「ピアンタIII」をお楽しみください。
■ピアンタIIIのお手入れについて■
帆布には水を吸い込みにくい加工を施しています。防水スプレー「アメダス」を併用していただくと、生地、革共に雨や摩擦から保護することができ、より効果的です。
使用中に付いた軽い黒ずみは、早いうちに消しゴムでこすると落とせる場合が多いのでお試しください。
付属革のミネルヴァボックスのお手入れは布で乾拭きするだけで問題ありませんが、使ううちに乾燥が気になる場合は、gentenのデリケートクリームやコンディショニングクリームを使用することで、より長くご愛用いただけます。
ピアンタIIIは、店舗は4月中旬頃、オンラインショップは 4月下旬頃より販売開始の予定です。
左:サスティナブル巾着(チャ)、右:サスティナブル巾着(クロ)各36,300円(税込)
とことん軽く、柔らかく
小脇に抱える、気取らない良質さ
良質なカーフ(生後6か月以内の仔牛の革)でお作りしている「サスティナブル巾着」が、今回はフォルムを大きく変え、ワンハンドルトートの形で登場しました。
前回よりもサイズは大きくなりましたが、バッグ自体の重さを感じさせない、ふわりとした軽さが特徴。スマートフォン1台分程度の重さで仕上げているので、携帯を片手にサッと出かけるような感覚で持っていただけます。
左:荷物を入れる前の状態。右:荷物を入れた状態。
根元の幅を広めにした持ち手は、敢えて1本だけ。2本を持つ煩わしさを考え、簡便にしたスタイル。
縫い位置に角度をつけたことで、荷物を入れて持つと上部にくびれができ、巾着のような独特のラインに。
カーフのやわらかな素材感とシンプルさを最大限に生かしたフォルム。
作為的なデザインは施さず、荷物の重さによる自然なドレープを楽しむユニークな仕立てです。
ヘリは、返しを入れて手に優しい触れ心地に。力のかかる部分は革を重ねて強さを持たせつつ、さりげないアクセントに。シンプルだからこそ細部にこだわった作りです。表面に一切プロテクトを施していないので、革自身の持つ自然な風合いをお楽しみいただけます。
カラーはクロ、チャ、グレージュのベーシックな3色でご用意しました。
※グレージュは、下記の店舗限定の販売です。
日本橋高島屋店、玉川高島屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、大阪髙島屋、泉北髙島屋、いよてつ髙島屋店
シンプルな装いを、気取らずこなれた印象に引き上げてくれるこのバッグ。”サスティナブル”と呼ぶのは、革のキズやシミも動物の生きた証と捉え、避けることなくカッティングしているから。
天然の素材を有効に使ったサスティナブルな巾着。
それぞれに異なる個性的な表情を見つけ、楽しんでください。
■サスティナブル巾着のお手入れについて■
素上げでシミになりやすいので、はじめは乾拭きのみで自然な経年変化をお楽しみください。1か月程度で革にツヤや色の変化が表れたら、お手入れクリームでのお手入れを。
クリームは、gentenのデリケートクリームがおすすめです。まずは縫製が混んでいるところで試し、シミにならないか確認の上、ご使用ください。
クリームで保護することで爪キズが付きにくくなりますが、塗布部分は少し色が濃くなりますので、全体になじませてください。
サスティナブル巾着は、店舗は販売中、オンラインショップは 4月中旬頃より販売開始の予定です。
エヴァーチャーム カーネーション 16,500円(税込)
どこへでも連れて行ける、
枯れることのない花
時間が経つほどに美しく、いつまでも枯れない。
gentenの定番エヴァーチャームのカーネーションが、今年は新しい姿で登場です。
これまでも何度かお届けしてきたカーネーションチャームですが、今年は、くるりと巻かれた茎、ハリのあるチャーミングな葉、みずみずしさを感じる蕾がアクセントに。革を熟知した職人が丁寧に表現した、gentenならではのカーネーションです。
左が2024年にお作りしたもの。右が今年(2025年)の新たなカーネーション。※2024年のものは既に販売終了しております。
以前はドライフラワーのように花が下を向くシャープなデザインでしたが、今年はフレッシュな生花のように上向きでやさしい雰囲気に。同じ花をモチーフにしても、多様な視点が生まれる点に面白さを感じます。
お気に入りのバッグを華やかに彩るカーネーションチャーム。
もうじきやってくる母の日の贈り物や、大切な人へのさりげないプレゼントにも。
■カーネーションチャームのお手入れについて■
素材は天然の脂をたっぷりと含んだ牛革、ミネルヴァボックス。お手入れは、やわらかい布で乾拭きするだけとシンプルです。布には、着古したTシャツなど繊維の凹凸が少なく目の細かい綿100%がおすすめ。乾燥してきたと感じたらお手入れクリームで保湿をしてください。
カーネーションチャームは店舗、オンラインショップともに4月中旬頃より販売予定です。
見た目も質感も軽やかな、「ピアンタIII」「サスティナブル巾着」。
季節を感じる「カーネーションチャーム」。
新緑眩しい季節、あなたのおでかけの爽やかなパートナーに。
2025年4月11日公開